公開日: |更新日:
こちらのページでは、「小清水産婦人科クリニック」の口コミ・評判、特徴、施設の詳細について紹介します。
平塚の地に、開業して20数年。新しい命の誕生をサポートし続けてきたクリニックで、自然分娩でのお産をテーマにしています。また、お産だけでなく、不妊症(不育症)外来、更年期外来なども設けられており、がん検診、家族計画(避妊)などの相談を通じて、女性の一生をサポートしてくれるホームドクターとしても地元の方々からの信頼を得ているクリニックであり、院長先生です。
計画分娩や無痛分娩などの選択肢もありますが、分娩においてはなるべく自然分娩を主流としています。院長の考えとして、自然分娩は産科合併症も少なく、さらに帝王切開率も低く、生まれてくる児に対する親の愛情も殊更強く、親子の絆が一層強く確かなものとなるように感じられるため、このような観点から、小清水産婦人科クリニックでは自然分娩を太い主軸とし、適切なサポートをしてスムーズな出産へと導いてくれます。
小清水産婦人科クリニックでは、経験豊富で日本産科婦人科学会認定医の資格も持つ産婦人科医と、ベテランの助産師及び看護師がチームを組み、より感動的な生命の誕生をサポートしています。クリニックでは大学病院(横浜市立大学病院、東海大学病院)の産婦人科で活躍されている先生方や麻酔科の先生方の協力も頂き、多くの分娩をサポートしています。
※分娩の費用について
国民健康保険中央会の調べによると、神奈川県の正常分娩の出産費用は平均564,174円ですが(※)、各産院の費用などの最新情報は公式HPにて必ずご確認ください。また 分娩・出産は、個人の健康状態や施設の状況により、産院側の受け入れ対応、分娩の種類が異なります。分娩の進め方は、医師との相談の上で決めましょう。
※参照元:[pdf]公益社団法人 国民健康保険中央会/正常分娩分の平均的な出産費用について/平成28年度
所在地 | 神奈川県平塚市徳延683-1 |
---|---|
アクセス | 平塚駅から車で15分 |
電話番号 | 0463-35-0310 |
診療時間 |
月火木金土 9:00~16:45
|
休診日 | 水・日・祝 |
対応可能な分娩方法 | 普通分娩・帝王切開 |
里帰り出産への対応 | 可 |